猫の譲渡に関わる諸費用
当会で譲渡する子猫自体はすべて無料ですが、譲渡時に手術費用その他譲渡に関わる諸費用の一部を里親さんにご負担いただいております。いただいた費用はライフボートが次の一頭を救うための活動費用となりますのでご理解とご協力をお願いいたします。
猫の譲渡に関わる諸費用は通常一頭につき30,000円です。(2024年1月よりマイクロチップ装着済みの猫について35,000円に改定いたします。)
主な譲渡に関わる諸費用
2023年12月まで
目録 | 備考 |
避妊去勢手術代 | 必ず不妊手術を行った上で譲渡しております。 |
駆虫費用 |
- 腸管寄生虫(回虫・鉤虫・条虫・コクシジウム)・・・使用薬:ブロードライン、ドロンタール他
- ノミ、ダニ・・・使用薬:フロントライン、ブロードライン、レボリューション
- 耳ダニ駆除及び予防・・・使用薬:フロントラインプラス又はレボリューション
※その他の寄生虫が見つかった場合にも適時適切な駆除を行っています。
|
3種混合ワクチン費用 | 猫の混合ワクチンは幼い子猫ではお引き取り後すぐに2回目の接種が必要になる場合があります。該当する猫をお引き取りの場合には、接種予定日にお近くの動物病院で2回目以降のワクチン接種をお願い致します。 |
マイクロチップ費用 | 2023年4月より不妊手術と同時にマイクロチップを装着しています。装着済みの猫をお引き取りの場合、名前が決まった後に飼い主情報の登録をお願いいたします。 |
飼育費用 | 譲渡までにかかった飼育費や医療費の一部です。 |
事務手続料 | お渡しする印刷物の制作費・譲渡申込書類の郵送費などです。 |
譲渡に関わる諸費用の早見表
一頭でのお引き取り | 二頭以上で一緒にお引き取り |
飼育状況に関わらず 一律 30,000円 | 複数頭飼い応援 2頭目から 25,000円 |
- 2頭以上同時にお引き取りいただいた場合、2頭目の費用から5,000円減額致しております。
2頭以上同時にお引き取りいただくことは、次の救命へより一層つながるという意味でも、引き取られた猫たち自身の環境変化による負担軽減につながる意味でもありがたいお引き取り方法です。ささやかながらライフボート中部からのお手伝いと感謝を込めて減額しております。
主な譲渡に関わる諸費用
2024年1月から
目録 | 備考 |
避妊去勢手術代 | 必ず不妊手術を行った上で譲渡しております。 |
駆虫費用 |
- 腸管寄生虫(回虫・鉤虫・条虫・コクシジウム)・・・使用薬:ブロードライン、ドロンタール他
- ノミ、ダニ・・・使用薬:フロントライン、ブロードライン、レボリューション
- 耳ダニ駆除及び予防・・・使用薬:フロントラインプラス又はレボリューション
※その他の寄生虫が見つかった場合にも適時適切な駆除を行っています。
|
3種混合ワクチン費用 | 猫の混合ワクチンは幼い子猫ではお引き取り後すぐに2回目の接種が必要になる場合があります。該当する猫をお引き取りの場合には、接種予定日にお近くの動物病院で2回目以降のワクチン接種をお願い致します。 |
マイクロチップ費用 | 2023年4月より不妊手術と同時にマイクロチップを装着しています。装着済みの猫をお引き取りの場合、お引き取り後に飼い主情報の登録をお願いいたします。マイクロチップ未装着の猫をお引き取りの際には5000円減額いたします。 |
飼育費用 | 譲渡までにかかった飼育費や光熱費、上記以外の医療費の一部です。 |
事務手続料 | お渡しする印刷物の制作費・譲渡申込書類の郵送費などです。 |
譲渡に関わる諸費用の早見表
一頭でのお引き取り | 二頭以上で一緒にお引き取り |
飼育状況に関わらず 一律 35,000円 | 複数頭飼い応援 2頭目から 30,000円 |
- 2頭以上同時にお引き取りいただいた場合、2頭目の費用から5,000円減額致しております。
2頭以上同時にお引き取りいただくことは、次の救命へより一層つながるという意味でも、引き取られた猫たち自身の環境変化による負担軽減につながる意味でもありがたいお引き取り方法です。ささやかながらライフボート中部からのお手伝いと感謝を込めて減額しております。
- マイクロチップ未装着の猫の場合、該当の猫につき5,000円を減額致します。