9/24(日)「動物愛護フェスティバルinぎふ」に参加いたします

~動物とともに生きる、命のつながりを知ろう!~

9月の動物愛護週間に岐阜市で開催される「動物愛護フェスティバルinぎふ」に譲渡ボランティアとしてブース参加いたします。

 「動物愛護フェスティバルinぎふ」

【日時】 令和5年9月24日(日曜) 午前10時~午後3時 ※雨天決行
【場所】 みんなの森 ぎふメディアコスモス
【主催】 動物愛護フェスティバルinぎふ実行委員会
(構成団体:岐阜県 岐阜市 公益社団法人岐阜県獣医師会)

詳しい催し物の情報はこちらから岐阜市の公式ページをご確認ください
>>岐阜市ホームページ 9月24日「動物愛護フェスティバルinぎふ」を開催します

当日は活動の展示・募金箱の設置・チャリティー物品販売を行う予定です。
LBCヒトスタッフ2名とお出かけが得意なネコスタッフ(当日のご機嫌による)がお待ちしております。ぜひお立ち寄りください。

たくさんの子猫が里親さんを待っています

今年もたくさんの子猫たちが、里親さんとの出会いを待っています。
4月に乳飲み子で受け入れた幼猫たちも元気に育ち、譲渡可能な子猫の数が増える時期になりました。

里親さんを待っているたくさんの子猫たちに、ぜひ会いにいらしてください。

里親さんを待っている猫たちにて一部写真でもご紹介しておりますが、掲載前に里親さんが決まる猫もおりますので、面会はお気軽にご参加ください。

里親面会のお申込みはこちら

 

たくさんのご支援ありがとうございます

今年も一年たくさんのご支援を頂きありがとうございました。

特にこの12月にはたくさんのクリスマスプレゼントを頂きましたので、一部を写真つきでご紹介致します。

【Y様】ドライフード、ウェットフード(ちゅーる)

【H様】ふかふか猫ベッド、ペットシーツ

【T様】キャリーカート、タオル、洗剤、スタッフへの差し入れ
 

美味しく頂きました♪

【青森愛犬美容専門学院様】猫たちの健康で楽しい毎日と、清潔であたたかいシェルター運営に必要な物資いろいろ

高く積みあがる沢山のお品に猫達もびっくり

 

代わる代わる夢中になって遊んでいました
梱包のダンボールも大人気
シャカシャカをゲット!(エアー緩衝材)
支援イラストと言葉のプレゼントも頂きました

【I様】ティッシュたくさん

お掃除に大活躍

その他、定期的なご支援を下さる環境保全事業協同組合様・たなはし動物病院様、物資に加え支援金のお振込を下さるT様・K様、シーズンに合わせたお品を選んで送ってくださるH様、お世話になっている動物病院のK先生、移動譲渡会の会場を貸してくださる朝日神社様・シャミニヨン名古屋の皆様、移動譲渡会を支えて下さるボランティアの皆様、シェルター運営を支えて下さる施設ボランティアのN様・I様、全国各地から亡くなった飼い猫の形見の品を送ってくださる方や、猫の里親になって頂いたご縁でご支援くださる方など、

ライフボート中部の活動をあたたかく見守ってくださるすべての皆様に厚くお礼申し上げます。

ペット保険のお取扱いについて

ライフボート中部では、ペット保険を取扱っております。

当団体から里親希望の方は、猫ちゃんのお迎え日までにお申し出頂けましたらお迎え日当日から補償されるペット保険もご案内可能です。ご検討される方はスタッフまでお申し出ください。

また、すでに一緒に暮らしている子のペット保険はこちらからご契約いただけます

 

※ライフボート中部を通じて保険にご契約していただくと、代理店手数料の一部がライフボート中部の活動資金になります。活動資金は、猫たちのフードや医療費になります。

 

W2012-0006

ご支援のお願い

子猫用ドライフードを募集しています

育ち盛り・食べ盛りの元気な子猫たちが毎日大量のドライフードを消費しています。皆様からのご支援は全て保健所などで殺処分されるはずだった猫たちの保護・飼育の為に使わせて頂きます。改めてご支援のお願いを申し上げます。

ご支援の送付方法と募集については下記をご確認ください。

【送付方法】

  1. 送付先住所をお問い合わせください。
  2. 物資をお送りください
  3. 連絡フォームからご連絡ください。

住所のお問い合せ先:ライフボート中部 事務局
      MALE:info@lifeboat-chubu.net / TEL:090-8077-2241

※当団体の里親さんなどで既に住所をご存知の方は直接お送り下さい。
お送りいただいた後に「支援物資・支援金連絡フォーム」よりお知らせ下さい。

※誠に恐縮ではございますが、送料についてはご負担いただいております。

重量のある物資や大型の物資がある方は、直接のお持ち込みも歓迎いたします。ライフボート中部 事務局まで、お気軽にご連絡ください。

【ドライフードについて】

ご支援頂くドライフードの種類やメーカーについては特に指定しておりません。詳しくはドライフードの種類と消費ペースについてをご覧ください。
「ロイヤルカナン」「ナチュラルチョイス」等グレードの高いフード程不足しやすいですが、「猫元気 子猫用」「カルカン ドライ 子猫用」「懐石dish 子猫用」等も人気があり消費量が多めです。当会では食育のためいろいろな味や形のフードを混ぜて与えますのでどんなものでも助かります。

支援については「支援金・支援物資の募集」からもご確認頂けます。
参考までに実際のフードの一例(Amazon欲しい物リスト)もご用意いたしました。

このページについてご不明な点等ございましたら、こちらまでお気軽にお問合せ下さい。

17時・18時の面会受付を開始しました

この度、正式に17時・18時の面会受付を開始いたします。

ライフボート中部ではこれまで17時以降の面会について、スタッフ手配が可能な場合のみ受付して参りました。しかし、コロナウィルス対策として各時間ごとの面会受付数を絞っている影響もあり、特に日曜の日中の面会が満員になりやすい状況が続いておりました。この機に、より多くの猫にご縁の機会が広がるよう夕方の面会受付を拡大いたします。

また、当会ではご家族皆様で面会にお越し頂く事をお勧めしておりますが、日曜・祝日ではご家族の揃いにくいご家庭にも平日の夕方~夜間に皆様お揃いでの面会をご検討頂けるようになりました。どうぞお気軽にご参加ください。

猫の里親になりたい
里親さんを待っている猫たち
猫の里親になるまでの流れ

※19時以降の面会は、これまで通りお申込みフォーム通信欄よりご希望をお知らせください。こちらもお気軽にご相談くださいませ。

DIYのキャットウォークを寄付して頂きました

窓際好きの猫たち、高い所好きの猫たちに、DIYのキャットウォークを寄付・取付して頂きました。

猫達は大喜びで毎日登って遊んだり寛いでいます。

<制作風景>

スタッフキャットの黒猫が見ています
子猫も寄ってきました
「良く見えるようになるかな」
みんなで慎重にチェックしています

<完成!>

天井いっぱいまで
夜には怖がりのミケ猫もチェックに来ました
外からも ひなたぼっこ中

材料費をご支援頂いたK様、当日取り付けて下さったI様、あたたかいご支援誠にありがとうございました。

 

累計譲渡数1000頭達成のご報告

2018年10月、ライフボート中部で里親さんの見つかった猫が累計1000頭を越えました。

本当にたくさんのご縁を頂き誠にありがとうございました。

これからも一頭でも多くの命を救うべく精進して参りますので、今後ともライフボート中部をよろしくお願いいたします。

第38回 岐阜矯正展のご報告

10月13日・10月14日、第38回 岐阜矯正展に参加させて頂きました。

当日はたくさんの方にお立ち寄り頂きありがとうございました。二日間で募金12,600円・売上8,800円のご寄付となりました。 募金・チャリティ物品販売のご協力誠にありがとうございました。猫たちのために大切に使わせて頂きます。

また、当会で里親になって頂いた方との再会もあり、スタッフにとっても印象深い二日間となりました。素敵な動物好きエピソードや温かいお声掛けなど、ご縁が広がったことに感謝いたします。

お立ち寄り下さった方・岐阜刑務所様 本当にありがとうございました。

 

万松寺 東日本大震災追悼法要及び、防災啓蒙催事のご報告

3月11日、万松寺 東日本大震災追悼法要及び、防災啓蒙催事に参加参列させて頂きました。

当日はたくさんの方にお立ち寄り頂きありがとうございました。 また、募金・チャリティ物品販売・支援物資のご寄付のご協力誠にありがとうございました。猫用ドライフードと39,228円、大切に使わせて頂きます。

ご縁が広がったことに感謝いたします。お立ち寄り下さった方・亀岳林万松寺様 本当にありがとうございました。